いつも弊社の「週刊オリコミ情報」をご利用いただきありがとうございます。
下記のような原因で、求人が上手くいっていない方にお薦めします。
- 業界大手に人材がとられてしまい、求職者の囲い込みができない。
- 様々な求人広告媒体を利用しているのに、応募が思ったように集まらない。
- 採用通知後に辞退する求職者が多く、実際の採用に繋がっていない。
Website(ホームページ、ウェブサイト)の作成
Websiteを作成し、求職者に的確かつ豊富な求人情報を提供しましょう。求人に特化したWebsiteを作成する理由は『求職者のため』でなければなりません。
それを実践するためには、専門的なコンテンツと、基本的なコンテンツ、定期的な更新作業、SEO対策チェックがとても大事です。
①専門的なコンテンツ
- 基本的な採用情報:会社情報、事業内容、募集要項、選考の流れ
- 会社が求職者に知ってほしい情報:企業理念、代表者メッセージ、求める人材像、入社後のステップアップ
- 求職者が会社を身近に感じる情報:社員インタビュー、社員ブログ、一日の仕事の流れ、職場の環境
②基本的なコンテンツ
- Websiteはスマートフォンに対応した設計となります。
※レスポンシブデザインとなります。 - WebsiteのデザインはwordPress,baserCmsのテンプレートから改修を行う形となります。
※W3C(HTML5構文)のチェックを致します。 - お客様のお手数となる更新作業、ここを直してほしい等の改修作業は、月に何回でもお受けいたします。
※納期は応相談となります。 - Websiteの流行は日々変化していますので、2~3年に1度のペースで、デザイン等を含めたリニューアルを致します。
※過去のWebsiteのデータはお渡しいたします。 - 基本的なSEO対策を実施、定期的なチェックをいたします。
- 大企業様のサイトやECサイトを含む等の開発規模の大きいサイトは、別見積もりとさせていただきます。
③最近の実績(サポートのみを含む)
- 古賀市商工会青年部様:https://kogass.net/
- NPO法人 九州福祉スポーツ推進センター様:https://kwspc.info/
- マインド・コア(株)様:https://mind-core.net/
- (有)からき様:https://karaki.link/
- 行政書士合同事務所ロイテック様:https://lawytec.jp/
- BMS古賀様:https://fukuoka-kakutougi.com/
- 福岡県行政書士会福岡北支部様:https://caplsfukuoka.jp/
website自社運用の為のAdobeCreativeCloudの導入
- 説明:デザインのみの作成、PhotoshopやIllustratorなどのサービスの導入・指導なども承ります。websiteを日々更新するために、AdobeCreativeCloudの導入と指導を受けることにより、初心者からでもクリエイティブ分野であなたのアイデアを叶え、websiteのより良い運用をすることができます。
- 製品の詳細:https://www.adobe.com/jp/creativecloud/plans.html
- 価格:年間プラン 65,760 円/年(一括払い)
採用サイトの作成・改修等は自社開発し、ご要望に迅速に対応します。
詳しくはお問合わせ下さい。